アパートリフォームはテーマを決める!例えば・・・今回の施工は「マリーン」 今回、リフォームしたのは築古アパートに良くある2階がロフト付、1階がロフトなしの部屋です。この物件は自己資金でリフォーム施工。他にもリフォーム費用…
即申込!リフォーム費用を抑えテーマを決めて勝負する!

アパートリフォームはテーマを決める!例えば・・・今回の施工は「マリーン」 今回、リフォームしたのは築古アパートに良くある2階がロフト付、1階がロフトなしの部屋です。この物件は自己資金でリフォーム施工。他にもリフォーム費用…
クレジットカードで国税納付して海外の旅に出よう! 平成29年1月4日8時30分からクレジットカードで24時間、365日(メンテナンス除く)国税納付が可能になりました。 対象となる税目は色々とありますが、不動産投資家として…
縁とタイミングが合えば物件は見つかることもある!? 横浜に用事があって歩いていたところ、たまたま不動産会社があったので、ふと気になって窓ガラスに掲載されている物件を見てみると、そこに売価180万円で横浜市内の土地が売り出…
不動産投資の事業家としてファイナンシャルリテラシーをアップ! 不動産投資は融資があることで成り立っています。そのファイナンシャルリテラシーをひとつひとつのブロックとして捉え、それをパズルとしてチェーンでつなぐことが継続的…
1、自分の生き様を考え自分自身と向き合う! ふと思い気付くことがあるのですが、どうしても忙しさに負けて忘れてしまいがちで自分の生き様と向き合うことを怠ります。しかし思い起こしてほしいのです。あなたの人生そして近い周囲の大…
オリックス銀行のアパートローンのカテゴリー オリックス銀行の不動産投資アパートローンは金利1%、2%、3%、4%台と金利によって物件やエリアカテゴリーが異なります。 融資に対して一定の条件は存在するものの、そこが全てでは…
100円で2マイルのクレジットカードで火災保険の支払いをする! 保険会社、保険代理店によっては、不動産投資などの火災保険料をクレジットカードで支払うことができます。 火災保険料は馬鹿にできない支払金額なのでぜひ!うまく活…
実録!日本政策金融公庫の不動産投資に対する今のスタンス まず知っておくべきことは日本政策金融公庫(以下、公庫)は基準らしい基準はあるものの、支店によってなぜかスタンスが違います。民間の金融機関ならまだしも政府系の金融機関…
不動産投資で騙されないようにしっかり皮算用はしていこう! 僕が不動産投資個別相談を5年以上に渡り1000名以上(細かくいうと1118名)受けていて、よくある事例を元に「不動産投資で失敗するパターン」を3つご紹介します。初…
既存物件の「借り換えや金利交渉」の絶好のタイミングは今!? この1年を絶好のタイミングと判断し、借り換えや金利交渉を粛々と進めています。まだ「借り換えや金利交渉計画」の全ては終わっていないのですが、50%は完了した感じで…