今話題のAirbnb1100万円投資額の10分の1をもうすぐ回収する!
airbnbを開始して4ヶ月が経過する 旅館風平屋&茶室@横浜をairbnbとして運用してから約4ヶ月が経過しました。回収金額はもうすぐ110万円に到達します。 110万円・・・これは投資金額の10分の1です。 物件本…
僕が実際に所有している物件を購入順に掲載しています。
ただ、このところ売却も同時に行っているため、リアルタイムではない場合もあります。
これを見ていただければ、僕がどのような物件を購入して、セミリタイアを実現したかわかると思います!
airbnbを開始して4ヶ月が経過する 旅館風平屋&茶室@横浜をairbnbとして運用してから約4ヶ月が経過しました。回収金額はもうすぐ110万円に到達します。 110万円・・・これは投資金額の10分の1です。 物件本…
約7,000坪の敷地にかやぶきの集落を再現。そこに二百余年前からある源泉掛け流し温泉と3,000点を超す懐かしい古民具が備えられている珍しい旅館です。 このタイムスリップした環境に全く似合わないのがWIFI(無線インター…
2015年のセミリタイア生活を振り返る 1、一棟物を東京都・神奈川県に各1棟、旅館風再生戸建てを1戸購入することにより、合計毎月キャッシュフローを倶楽部定義(家賃ー〈ローン+固定資産税〉=倶楽部CF)で合計220万円まで…
岐阜県下呂温泉で1泊して翌朝、車で3時間かけて長野県上諏訪温泉に向かいました。宿は双泉の宿で知られる朱白(すはく)です。館内には朱の泉(茶色)と白の泉(透明)の2種類の源泉掛け流しがあり、露天風呂からは諏訪湖を一望するこ…
毎月100万円キャッシュフローを達成した物件 はじめての収益物件を購入してから2年8ヶ月後。毎月100万円キャッシュフローを達成しました。これが現役サラリーマン最後の購入物件となった一棟RCマンションです。 不動産投資に…
日本三大名泉の岐阜県にある下呂温泉。日本三大名泉とは、群馬県にある草津温泉、兵庫県にある有馬温泉、岐阜県にある下呂温泉になります。今回は下呂温泉の中でも老舗の温泉宿である《湯之島館》に行ってきました。 各温泉の観光協会の…
なぜ不動産投資をするのか!?原点とは これは不動産投資の初心者だけでなく、自分のように物件を保有した人でも考えるべきことだと思っています。 不動産投資は宝探しに似ています。宝探しをしていると、時にお宝を見つけることもあり…
セミリタイアの空き時間を使って紅葉彩る奥湯河原へ 湯河原駅近くで収益物件が出たので周辺調査をしながら奥湯河原へ 奥湯河原の温泉旅館<山翠楼(さんすいろう)>に到着 20帖以上の畳がお出迎え。。インパクトあります チェッ…
長期入居者が退去したときは修繕費用がかかる?!リフォーム前 この物件は収益物件購入体験記4、築40年の木造ボロボロアパートです。しかもバス便@@。間取りは2DKタイプです。これが退去後の写真。かなりの古さを感じますね。。…
全国賃貸住宅新聞に温泉大家さんとして掲載される?! 2015年初動、いま何かと話題のAirbnbで不動産運用することを決め、Airbnbの趣旨はコンセプトにエッジを効かせることだと思い行動。 やはり日本で宿泊施設をつくる…