人生において優先順位が高い物事にはお金を使い、低い物事にはお金は使わない、だから不動産にはお金を入れ、旅にもお金を入れるのです
1月は怒涛の不動産買い!(1件引き渡し、3件売買契約、自宅土地の売買契約)をしました。ご褒美にリモワ<品名:Classic Flight>85Lのスーツケースを買いました。

今まで使っていたグリフィンランドのスーツケースが壊れてしまったので選手交代としてリモアのクラッシクフライトを選択しました。
このグリフィンランドのスーツケースは値段も1万円前後と手頃の割に、そこそこデザインもよかったので3年程使っていました。
今回もこのスーツケースを!と思ったのですが、何度か旅していると世界の空港でよく見かけていたリモアのスーツケースが頭をよぎりました。早速、検索したところ・・・これが中々のお値段でした。
ご褒美だとは割り切ってもスーツケースに12万円を出すのに躊躇している自
ただ、

リモワのスーツケースにするメリット
- とにかくデザインがカッコイイし服を選ばないデザイン
- ステッカーがよく似合うので世界中のステッカーを貼る楽しみがある
- マルチホイール(4輪)の滑らかさは他のスーツケースの比にならないくらい良い
- 航空機の外装にも使用されているジュラルミン(アルミニウム合金)を採用
- マンダリンオリエンタルなど一流提携ホテル受付で24時間以内に修理
- 5年保証が付いている
リモワのスーツケースにするデメリット
- 他のスーツケースの群を抜く値段の高さ
- 薄い素材なので歪みやすく、歪むと開け閉めしにくい
- キズや凹みができやすい(逆に味になるのでメリットか?!)
- ラゲージピックアップの時に同じ型と間違える(ステッカーで差別化か?!)
リモワの偽物サイトが多いので正規店で購入を

突如!思い立ったのでリモワ表参道店に行ってみました

旅心をくすぐるような店内

アメリカの機長が持っていそうなカバンケース型のリモワ、めちゃくちゃ重い@@;

今回悩んだのがトパーズと呼ばれる人気商品で同じくらいの85Lサイズで15万円前後とクラッシクフライトより割高。機能派にはこちらがおすすめ

トパーズはスペース。クラッシクフライトはレトロ。個人的にはレトロな方が好き。決めてとなったのはスーツケースの内側のデザインでした

トパーズはブルーで宇宙を感じさせるデザイン

クラッシクフライトはベージュに茶色で飛行機の絵柄が入っていてかなりレトロで渋い

緑色したリモワのスーツケースや・・・

赤茶色したリモワのスーツケースも・・・見てみたのですが、しっくりこなかったので

リモワのトパーズとクラッシクフライトの両方引いてみたところクラッシクフライトの方が軽く滑らかだった

機能性あるトパーズを最後にもう一回確認したのですが、デザインがクラッシクフライトの方を気に入ってしまい、軽いし、トパーズより安いので・・・

結局クラッシクフライトに決定しました@@、

家に帰宅してステッカーを貼ってみたらやっぱりカッコイイ!

>>次のページは
セミリタイアやりたい100のリスト!マンダリンオリエンタル台北で寛ぐ旅
コメントを残す