今回はハワイカイにある物件価格2億超えのvacation houseを友人とシェアしてきました。航空券はマイルを使ったのでトータルでの旅費は総額10万円前半。
3泊5日とかなりのショートトリップでしたが、あまりにもvacation houseそしてハワイカイの風が良かったので、僕のハワイ嫌いが治る旅となりました。日程がタイトすぎたので、今度は1週間〜10日ぐらいで、ゆっくりいけたら良いなと思っています。
ハワイカイに向けて成田を出発!ANAラウンジ初体験

マイレージがたまったのでマイルを利用して今回はANAのビジネスクラスに乗ってみました。

スターアライアンスのゴールドメンバー、ファーストクラス、ビジネスクラスで行くと手荷物検査所には特別レーンが用意されています。

初のANA LOUNGEに入ってみます@@、

搭乗券とパスポートを見せて中に入ります。

2m近いANA飛行機の模型です。マニアにはたまらない。

なぜか入口にスターウオーズのゲームが、、、ウロウロ見ているとスタッフの方がやってきてコインをくれました。

せっかくなので1回5分くらいのゲームを体験。ゲームセンターの少しグレードアップ版といったところでしょうか。

ANAラウンジに入ってみます。デルタやエールフランスと違って少し薄暗く、重さを感じます。

このあたりの席に座ってみました。ソファ席やテーブル席などいくつか種類があるので使い勝手は良さそうでした。

このラウンジで1時間半ほど食事とライフワークをしました。

今回お気に入りの食べ物ができました。ひとつは、ここのカウンターから出る山菜そば。

その辺の町にある変なそば屋より断然美味しい!

もうひとつのお気に入りは、チョコレート好きの自分にはかなり嬉しいリンツのチョコレート!

《オンラインショップでお求めていただけます》おそらく注文してしまいます(笑)

ANAラウンジに外貨自動両替サービスがあったのにはビックリ。
ANAのビジネスクラスに乗ってみた

ビジネスクラスは快適ですがANAのこの便はオールフラットにならなかったのが残念です。今の所はデルタのビジネスクラスがオールフラットになるのでお気に入りです。

普段は皆無に近いくらい飲まないお酒を飲んでみた。といっても梅酒です。

ANAビジネスクラスの夕食、日本食をチョイス。これは正解!

この景色を見ると<生きていることを実感できる瞬間>それぐらい綺麗なのでフライトの時はこの景色を楽しみにしています。

サンライズが上がる瞬間。

サンライズが上がると一気に雲に光があたってなんとも言えない光景に。

ハワイには朝到着なので日が昇り青空と雲が出てきました。

ハワイ・ホノルル国際空港の上空です。

ハワイ・ホノルル国際空港着陸へ。
レンタカーを借りてワイキキ、ダイヤモンドヘッドを通り、ハワイカイへ

ホノルルオートレンタルでレンタカーを借りました。今回はサーフボードがあったので7人乗りの大きめな車を借りました。

お気に入りのジャンバ・ジュースがレンタカー屋の近くにあったので入ってみました。

かなりの種類のジュースがあるのですが、僕はシンプルにアサイースムージーを注文。

ハワイの気候に抜群に合うテイストです!

ハワイカイの途中にあるダイヤモンドヘッド前の海。

ダイヤモンドヘッド前で波チェック中。胸〜セットで頭くらいといった感じでした。
2億超えハワイカイのvacation houseに到着!

ハワイカイのウオーターフロントにある一軒家に到着です。車は最大3台停められます。敷地面積232坪。

シングルベット2台の部屋が3つあるので最大6名。ソファや簡易的な布団を使って泊まれば8−10名くらいは泊まれてしまいます。

ハワイらしい部屋です。

友人とvacation houseをレンタルしたので宿泊費はシェア。ちなみに男性の僕はベットではなく簡易布団に寝ていました@@、

このソファで寝泊まりできるぐらい大きい。日本の一般家庭だと中々入らないサイズです。

夜な夜な思い出談話、不動産投資の話をしたリビング。

大型キッチン。外で食事をするといい値段するので近くの大型スーパーで大量に肉を買って調理していました。

プールサイドです。プールの向こうが川になっています。

今回、1回もプールには入りませんでした。勿体なかった。。

この階段を降りると船着場です。

カヤックやパドルボードも楽しめます。

日が落ちてくると日本では中々見れないリゾート特有のサンセットが見れます。

日が沈むとプールに明かりが灯されます。

ハワイカイの山・海・川からくる風が優しく、ゆっくりした寛ぐの時間を過ごせました。この時間がもう最高でした。

大人数でくるからおもしろい。そんなvacation houseです。
サーフィン、できたてお菓子マラサダ、結婚式でカメラマン?!

アラモアナビーチでサーフィン。セットで肩ぐらいの波、そしてスピード感もあり、下がリーフであまり自分には合わない波でした。僕はパワーあるメローな波が好きです。

レナーズのマラサダです。日本では横浜のワールドポーターズの中に入っているようです。レナーズジャパン

18個入りを購入しました。たしか2000円くらいだったと思います。

ハワイのレナーズへの行き方などを紹介しているサイトを見つけましたのでシェアします。こちらから

今回の旅はハワイカイのウオーターフロントの一軒家で寛ぐという目的と別で、血は繋がっていないが妹のような存在のAMIちゃんの結婚式でした。一眼レフを持参して、今年一番の写真が撮れたので良かった^^
初!ハワイカイ&GOPRO<HERO4シルバー>で2分くらいのMOVIEを作ってみました

>>次のページは
紺野健太郎が唯一読む不動産投資10のブログ
コメントを残す