僕は不動産投資で年100万円キャッシュフロー増額を目標にしています。現在倶楽部定義で毎月600万円キャッシュフロー。最終的には現金と残債のバランスを取りながら毎月1000万円キャッシュフローが一つの最終目標です。 今年は…
紺野健太郎の2020年の不動産投資とライフスタイル

僕は不動産投資で年100万円キャッシュフロー増額を目標にしています。現在倶楽部定義で毎月600万円キャッシュフロー。最終的には現金と残債のバランスを取りながら毎月1000万円キャッシュフローが一つの最終目標です。 今年は…
コロナの影響で、もはやマスクがファッション化してきました。そして今回の旅を最後に海外には出れていません。ということでマイル&ホテルポイントがガンガン貯まって現在合算すると401万になります。 ルフトハンザ航空ビジネスクラ…
僕は購入したアパート・マンションの共用部電気設備は電気代が約80%削減になるのでLED化にしています。 シンプルになぜLEDにした方がいいのか。まずデメリットよりメリットの方が断然多いからです。これは僕の物件を使ったシュ…
新築木造アパートは今回はじめて取り組みました。物件は1億中盤、利回り8、7%前後、金利1、6%(完成後満室にしてから金利1%前後に交渉予定)、融資期間25年(残り24年)、積算評価は80%、実勢評価はイコール、木造3階建…
この度、シーランド公国の貴族になりました。爵位は貴族の中のナイトの称号。これからは僕のことナイトと呼んでください(笑) ファイル一式には、シーランド公国王子(マイケル・ベーツ)の署名つきの貴族になった証明にプラスして、歴…
LCCライオンエアで東京ーバンコク間、往復3万円、約6時間。クオリティは至って普通だけど、機内食のパンが激不味い。 AIRBNBでバンコクのプロンポンにあるPARK24に滞在。1泊5000円程度、現在はコロナの影響で1泊…
ソウルは成田から1時間30分から2時間程度でいけるので、ほぼLCC(ローコストキャリア)を使っていました。往復で1万円台。 韓国に行く時はこのSIMを毎回amazonで買っていきます。 LCCは仁川国際空港に着きます。金…
今回、購入した物件は東京都町田市、ここは40万人規模の市町村、物件価格は2億円強、利回り12、85%くらい、土地値系、ファミリータイプ24世帯、駐車場24台で三井ホームが施工した可愛らしいアパート。入居状況は良好。 キャ…
ハワイ行きの便はビジネスクラスで取れないことが多いです。特に家族単位だと航空会社のグレードが高いかSFCの修行して席を確保するイメージが強いです。エコノミーでも家族単位だとマイルで取りづらい時期があります。今回はチケット…
今日は僕が好きなストーリーと諦めなかった不動産投資個別相談にきた相談者さんからのメッセージをご紹介します。 お世話になっております。約5年前に六本木で面談をさせて頂いたSと申します。5年という月日がかかりましたが、今月で…