サラリーマンを退職して一発目の収益不動産購入は横浜にある再生系高利回りRCでした。融資期間15年で組み、現在6年4ヶ月経過、残り8年8ヶ月で完済します。金利は2、65%スタート、今は金利1、15%になっています。 この物…
不動産投資家が懸念する築古RC配管一部交換工事について

サラリーマンを退職して一発目の収益不動産購入は横浜にある再生系高利回りRCでした。融資期間15年で組み、現在6年4ヶ月経過、残り8年8ヶ月で完済します。金利は2、65%スタート、今は金利1、15%になっています。 この物…
これは土地という名目で販売されていた物件です。土地売りだけど上に建物がある。このパターンは、よくボロい戸建を購入する投資家が物件を探す時に使う手法の一つです。 土地として探しながら、あー使える建物ないかなーって感じで探し…
2018年に入り不動産投資もさらに融資が引き締まりましたが、常にスペシャルな物件がきた時のために準備をしておけば、きっとチャンスはあるはずです。 僕もメインバンク、サブバンクから今年1棟づつ物件を購入しましたが、昨日もか…
公開物件を掲載するサイトの中でも特に軽視できないのが、東急リバブル、住友不動産販売、三井リハウスといった財閥系や小田急、京急といった電鉄系の不動産会社のサイトです。 不動産投資家の中でも最近はだいぶ浸透してきていますが、…