バルトの道そしてバルトの真珠と呼ばれたリガへ バルトの道とは1989年8月23日、ソビエト連邦の統治下にあったバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)で、独立運動の一環として行われたデモ活動のことです。約200万人…
お金とキャッシュフローそして時間があるバックパッカーとして歴史深きバルト3国を巡る一人旅(ラトビア編)

バルトの道そしてバルトの真珠と呼ばれたリガへ バルトの道とは1989年8月23日、ソビエト連邦の統治下にあったバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)で、独立運動の一環として行われたデモ活動のことです。約200万人…
ネットの仕組みと不動産投資で気になる国エストニア バルト3国のひとつエストニアのタリン旧市街を訪れました。エストニアという国がとても気になった理由として、不動産投資としてもおもしろそうという視点もあったのですが、何よりネ…
成田国際空港から出発!日本航空(JAL)サクララウンジとJAL SKY SUITEを体験する! マイカーで成田国際空港に朝7時45分に到着。10時30分発のヘルシンキ行きに乗り込みます 日本円からユーロに現金チェンジ。昔…
飲茶(小籠包)3店舗に行ってみたランキング 1位 「済南鮮湯包」(ジーナンシエンタンパオ) 超薄皮で濃厚スープ、口コミでもランキング上位に入る小籠包のお店。現地到着すると既に満席で、追加注文も30分待ちという人気店 20…
やりたいこと100のリストに入っている”世界のエッジあるホテルを巡る旅”。訪れたのは5つ星ホテルでジャーディン・マセソン傘下のマンダリンオリエンタル台北。元ホテルマンとして、このホテルは以前から注目していました。 今回は…
シンガポール3日目はマンダリンオリエンタルで寛ぐ旅でした。以前、倶楽部メンバーとバンコクの不動産視察やゲストハウス経営を学びに行った際、マンダリンオリエンタル@バンコクで朝食をしたのですが、クオリティがかなり良かったので…
シンガポール2日目は1日中マリーナベイサンズで寛ぐ時間にしました。友人からは豪勢だとかゴージャスだというメッセージをもらうこともありますが、旅にお金を使う以外はライフワークに集中している時間が多く、私生活でのお金はそこそ…
2016年の目標計画のひとつ、シンガポールのマリーナベイサンズ&マンダリオリエンタルで寛ぐ旅に行ってきました。 やりたいことが見えている時は黙っていても上手くいくもので、問題はやりたいことが見えない時。そんな時、僕はロバ…
今回はハワイカイにある物件価格2億超えのvacation houseを友人とシェアしてきました。航空券はマイルを使ったのでトータルでの旅費は総額10万円前半。 3泊5日とかなりのショートトリップでしたが、あまりにもvac…